コーヒーのあるバイク時間が楽しい−53
このところ、こっち系の投稿ばかりとなっておりますが
毎日お仕事頑張っております〜
さて、前回6月12日木曜日のお休みも長野入笠山へ
今回は前回長野県富士見町のスーパーSEIYUさんの閉店時間の門限が厳しかったので
少し余裕を持って19時に出発!
談合坂SAで友人のジムニーと合流して一路小淵沢ICを目指します!
途中、いつもの双葉SAで給油すると今回もまた少し安くなっていました〜
無事、小淵沢ICで降りて富士見町のスーパーSEIYUさんに余裕で間に合い
翌朝とお昼ご飯の買い出しを完了して23時に野営場に到着!
途中、2回山中で鹿さんのお出迎え〜
写真でお伝えできないのが残念です・・
前日の夕方、現地は相当雨が降った様子でこれまで一番道路は雨まみれ
でしたが、翌朝は快晴で朝食のパンとコーヒーがうまい!
このために、日々仕事を頑張っている今日この頃・・
気温16度!寒くもなく暑くもなく絶好のバイク日和!
そこで、前回行けなかった金沢林道の支線「猿入林道」へ〜
古くからあり、私有地なので色々と注意書きが・・
距離は意外と短く一キロほどで手前の芝平峠の湖へと続く道と合流することに
この後、キャンプ場へと続く険しい上り坂の塔中でジムニーが不調!!
仕方なく引き返して、別ルートで戻りました
ちょうど戻ったら、お昼ご飯!
昨日、わざわざ早めに出たのもこのために!
山の上でのお昼もとってもたのしみなのです!
もちろん、この後もコーヒーを飲んでしばし休憩〜
帰りがあるので2時間ほどダラダラしたらもう出発です
なんか、この写真後から見たら今回一番のお気に入り
そして、この先の「やまびこ山荘」に声かけをしたら
いつものお約束の展望台で
快晴とはいきませんでしたが、毎回お天気には恵まれてまずまずの山遊び?
この後、ジムニーとは小淵沢あたりでお別れしてそれぞれ自宅へと向かったのでした〜
最後まで、お付き合いありがとうございました!
またね・・